当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。 |
1982年生まれのアラフォー管理人的に、1988年デビューの「けろけろけろっぴ」は、特別なサンリオキャラクターです。
なぜなら、アラフォー世代が6歳のとき…つまり、小学校入学時にデビューしたキャラだから。
小学校入学時って文房具や巾着袋などを買ってもらえる時期だから、けろっぴグッズを手にすることが多かったんです。
そんなけろっぴも一時は「目にすることが減ったかな?」と思ったのですが、最近はグッズが増えて嬉しい。
そして先日、100均のダイソーでかわいいシールを発見しました。
けろけろけろっぴのシール ドーナツデザイン
こちらが購入したシールです。いつもは惜しみなく使えるように2枚買うのですが、ラスト1枚だったのでそれは叶わず。
全体的に手描き感が強く、個性的なタッチのけろっぴに仕上がっています。
輪郭線の太さが不規則だったり。
色の塗り方もあえて線をはみ出したり、余白を残したりといった不規則さがあったり。
裏面を確認。このシールのテーマは「ドーナツデザイン」って言うのか。
確かにドーナツだらけのシールですね。
さらに今回はけろっぴだけじゃなく、サブキャラもいました。
小さいカエルの正体は、けろっぴのいとこの「ちっぴ」
けろっぴより体が小さく、体の色が濃い緑色のカエルの正体は、けろっぴのいとこの「ちっぴ」でした。
ちっぴは、元気でいたずら好きの男の子だそうです(参考:サンリオ公式サイト)。
けろけろけろっぴのサブキャラっていうと、てるてる坊主のてるてるや、カタツムリのでんでんのイメージが強かったので、ちっぴのシールが使えるのは嬉しいですね。
ドーナツデザインで特にお気に入りのけろっぴシール
今回のシールで特にお気に入りなのは、けろっぴとちっぴが一緒に座ってるこちらのデザイン。
後ろにドーナツがあるバージョンとないバージョンがありました。
ドーナツの穴から顔を出してるちっぴもかわいい。
ドーナツと戯れるけろっぴも好き。でも、今回のデザインは表情がほとんど一緒なのがちょっと物足りないかな。
口がみんな「 \/ 」って形で、ほほが赤く染まってます。
ほかのグッズだと口を大きく開いたり、「む~」って口を真一文字に結ぶこともあるので、思い切ってくずした表情も見たかったかも。
そんな中で、寝顔のけろっぴは貴重でお気に入りです。
公式サイトのプロフィールページを見ても、口の形が「 \/ 」なのはけろっぴのデフォルトみたいなので、基本に立ち返れてよかったってことにしておきましょう(何目線だ)。
紹介できてないサンリオグッズがほかにもあるので、今後もぼちぼち載せていきます。ではまた~。
▼ほかの100均×サンリオシールはこちら。
ブログランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。